だれでも
シミュレータ

だれでもシミュレータにシミュレーション結果とECの商品ページなどをリンクさせる「相互リンク機能」を近日中にリリース予定です。

相互リンク機能とは

シミュレータで発行される「シミュレーション結果のパラメータ値」と「製品URL」を相互リンクさせる機能です。

シミュレータ結果のパラメータ値

だれでもシミュレータは、シミュレーション結果をパラメータで保存します(これはURLの一部にもなっています)。

パラメータとURLを紐づける

このパラメータ値(シミュレーション結果)にURLを紐づけることで、シミュレーション結果からそのままECサイトの商品ページに遷移させられます。

設定があれば自動表示

シミュレータの選択状態と紐付けたURLがあれば、自動で「購入ページへ」ボタンを表示します。

シミュレータとECサイトと連携

ユーザーは、「商品をカスタマイズする」→「そのままECサイトで購入する」といったフローをシームレスに行える様になります。また、ECページの方にシミュレータのURLを設定しておけばECからシミュレータに戻る、といった操作も可能になります。

ECサイトとの相互リンク設定方法

①シミュレーション結果と遷移先URLの相対表を用意

シミュレーション結果のパラメータと、ECサイトの商品URLを用意します。
※シミュレーション結果のパラメータを用意するときには、「お気に入り♡」機能で保存するとリスト化できて便利です。
「シミュレータの組み合わせパラメータ」「遷移先URL」の相対表を作成します。

②相互リンク設定画面で登録する

設定はプロジェクト単位。プロジェクト内、「相互リンク」設定画面から1件ずつ、またはパラメータとURLをカンマ区切り+改行で入力し、登録します。

③設定されたデータは一覧から確認

「相対リンク」設定画面では登録したパラメータと遷移リンクがそれぞれ表示されます。
それぞれのリンクにアクセスし、パラメータと遷移先が正しくリンクされているか確認できます。
相対リンクは随時追加削除できます。

※実際の画面はリリース時に掲載いたします。

購入ページへの相互リンクが可能になる「だれでもシミュレータ」リリース時期や機能詳細など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

おすすめの使い方

デザインシミュレーターの作り方

機能アップデート

TOPへ戻る