FLOW
FLOW
3Dデータをblender等3Dソフトからobj形式で出力する
「3Dメッシュデータ」として管理画面から登録する
管理画面で「マテリアル」を設定する
「3Dメッシュデータ」と「マテリアル」を組み合わせて
「3Dオブジェクト」を作る
「3Dオブジェクト」を組み合わせて
「ダイナミック3Dオブジェクト」を作る
シミュレータステージに「3Dオブジェクト」と
「ダイナミック3Dオブジェクト」を登録する
シミュレータ完成!
「3Dデータもあり、blenderで
仕上げて登録もできる」
「blenderは使えないが3Dデータはある」
「3Dデータも何もないが
コンフィギュレータを作りたい」
など、様々な状況に合わせて
制作フローを選べます。
「だれでもシミュレータ」でシミュレータ・
コンフィギュレータを作るには?
自分で作れる?依頼する?
必要なご依頼内容を
セルフチェックしてみましょう
無料のユーザー登録でトライアルモードを試してみましょう。
登録時にクレジットカード番号の入力は不要です。
ユーザー登録はこちらから
使用するシミュレータの種類、パーツの種類に応じて選べるプラン。
月額¥9,980から。長期利用、シミュレータ数が多い方がお得になります。
点数についてご要望あればカスタマイズ対応も可能です。
料金についてはこちら
ユーザーダッシュボードから、3Dメッシュデータやテクスチャをアップ。
それぞれ組み合わせて3Dオブジェクトを作ったら、
選べるアイテムの特徴や金額などデータを入力します。
だれでもシミュレータの作り方はこちら
変更するオブジェクトや変更しないオブジェクトなど、
各シミュレータに登録。個別に必要な情報を入力。
UIデザインやお問い合わせ先など、商談に必要なデータも入力します。
だれでもシミュレータの作り方はこちら
選んだ内容で表示と金額が即時切り替わる見積書。
お気に入りの組み合わせだけをまとめた3Dカタログ機能。
個別プロダクトならAR、空間デザインならVRで表示。
まずは無料のユーザー登録で、チュートリアルデータを試してみましょう。
チュートリアル:ソファシミュレータを作る
ダッシュボードにアクセスし、ユーザー登録ください。
メールアドレス・パスワードを設定すると表示される「ここをクリックでメール確認」ボタンをクリックします。
登録メールアドレスに送られてくる確認メール記載のリンクをクリックで登録完了です。
「記載されたURLをクリックし、「メールアドレスは確認済みです」と表示されたらこちらへアクセス。」の「こちら」をクリックするとプランお申し込み画面に遷移します。
「無料で試す」ボタンをクリックし、トライアルモードをお試しください。
価格表のプルダウンメニューからご利用期間を選択し、「今すぐ始める」ボタンから決済画面に遷移しますので、必要事項を入力し、お申し込みください。
※年払いでお申し込みいただくと1ヶ月分がサービスとなります。
無料プランをご利用の場合は、ダッシュボードメニュー内に表示される「プランを選ぶ」ページにてお申し込みください。
有料プランをご利用の場合は、ダッシュボードメニュー内に表示される「お支払い情報」からプランを変更いただけます。