おすすめの使い方:コマニー株式会社様のシミュレータに「だれでもシミュレータ」採用。
2023.12.05コマニー株式会社様の製品、「Xis-Frame」の3Dシミュレータに「だれでもシミュレータ」を採用いただきました。
Xis-Frame 3Dシミュレータ
https://3d-simulator.com/?uid=comany&n=1&s=067067067067068004011
Xis-Frameとは
オフィスなどに自由に「空間」を設置できる製品。
基本となるフレーム間に、オプションパーツを自由に組み合わせられ、また、カラーや素材も自由に選べる製品になっています。
コミュニケーションプレイス Xis-Frame
https://www.comany.co.jp/products/lineup/xis-frame/
3Dパーツを制作し「だれでもシミュレータ」で構築
オプションの組み合わせを自由に行える3Dシミュレータシステムに「だれでもシミュレータ」を採用。
(シミュレータに使う3DパーツはAgWORKS https://www.ag-works.com/ で制作)
製品の各部位のカラーやオプションパーツが自由に選べる製品なので、構築時にはバリエーションを各パーツとして登録できる機能を活用いただいています。
だれでもシミュレータの機能を活用
だれでもシミュレータの、自由に組み合わせられる3Dコンフィギュレーション機能の他、標準機能を最大限活用。
3Dコンフィギュレーション機能
各面や屋根部分などの各部分毎にオプションパーツを自由に選択できます。
選んだパーツの木目や、フレームのカラーなどもお好きに組み合わせられます。
右のメニューの各名称をクリック(またはタップ)すると該当箇所がハイライトされるので、その選択肢の中からお好きなパーツ・カラーをお選びいただけます。
組み合わせ結果を印刷・PDF保存機能
各面にどのようなオプションを選んだか、どんなカラーを選んだかを「シミュレーション詳細資料」として残せます。
PDFとして保存・印刷して配布などが可能です。資料にはQRコードも自動で付与されるので、いつでもそのシミュレーション詳細にアクセスできる資料になります。
お気に入り機能
気に入った組み合わせはお気に入りに保存いただけます。
お好きな組み合わせのカラーバリエーションで検討したい、オプション有無で検討したい、など、比較検討に活用いただける機能です。
シェア機能
気に入った組み合わせは、URLやQRコードで簡単にシェアできます。
例えば商談時に組み合わせの候補をいくつか検討し、それを現場スタッフにslackやbacklogなどでURL、QRコードをシェア。現場から離れて商談や検討をしていても、簡単に現場スタッフや担当者にシミュレーション内容を共有できます。
スマホやタブレットで体験。AR・VR表示
自由に組み合わせた内容は3Dで見るだけでなく、ARやVRで仮想体験できます。
「Xis-Frameを自社オフィスに置いたらどんなサイズ感だろう?」
「今のオフィスにはこんな色が合うな」といった体験を、スマホやタブレットで簡単に行えます。
画像保存機能
ご提案からご検討、見積書作成などの添付資料としてご活用いただける画像保存機能。
組み合わせた画面をそのまま画像として保存できます。
画像は背景が透過された合成用の画像としても出力できるので、写真と合成したり、独自のカタログ作成などにもご活用いただけます。
豊富なオプションで無限のバリエーションが選べるコマニー株式会社様の「Xis-Frame」。
「だれでもシミュレータ」のシステムで是非3Dコンフィギュレーションをお楽しみください。
コミュニケーションプレイス Xis-Frame
https://www.comany.co.jp/products/lineup/xis-frame/
- 株式会社サザビーリーグ エーアンドエスカンパニー様のカスタムオーダーツールに採用されました
- コマニー株式会社様のシミュレータに「だれでもシミュレータ」採用。
- プロジェクト進行のストレス軽減に。3Dシミュレータとメンタルヘルス
- 最大50%補助!IT導入支援事業者採択されました
- RhinocerosやSketchUpなど、3DCADモデルのWebブラウザ表示・埋め込みにおすすめ
- 3DCGの効率的な提案に。Web3D変換・表示システムを活用する。
- 製品の商談・提案に真剣に取り組むために3Dを活用
- シミュレータもアイテムも無制限。オンプレプランのご案内。
- 商談で競合・ライバル会社に勝つために。3Dで提案資料をより具体的なものにする
- 未導入リスクを回避!ウェブへ簡単導入
- シミュレータでアクセスログを取ろう
- シミュレータにSKU値を活用できます。
- 1脚コスト¥46.2。圧倒的な効率化でARを作る
- 3D制作が無償!ラージプランキャンペーン
- パートナー企業募集中!
- 自動変換だけじゃない。ARシミュレータをその場で作る。
- ShopifyでAR!USDZ形式の保存可能です。
- 3DシミュレータとShopifyの購入ボタンを連携する方法
- もっと便利に!新バージョン、「v2」ベータ版リリースのお知らせ
- 多数のバリエーションにも対応!iOS・Android対応したWebARの作り方
- だれでもシミュレータのECサイト連携について
- リアルな3Dモデル作成はおまかせください。
- 「だれでもシミュレータ」プランの選び方。必要アセット数で選ぼう
- だれでもシミュレータで3Dレイアウトシミュレータを作る方法
- Web3Dの作り方。開発ベンダーなら「だれでもシミュレータ」
- カタログに3Dを載せる。Web3Dカタログの作り方
- 「だれでもシミュレータ」でマテリアルを作る方法
- だれでもシミュレータのセキュリティ対策について
- チュートリアルで作る!3Dシミュレータ・コンフィギュレータの作り方。
- 「その大きさ、設置できる?」が検証できるAR設置シミュレータの作り方
- Web3Dコンフィギュレータのダイナミックマテリアル使用法
- 食器のロゴシミュレータの作り方
- ARで見せるために必要なものとは?
- お試しに。費用を抑えてAR開発を依頼する方法
- WebARとは?Webで見れるARの開発環境
- WebGLに最適。シミュレータ用3Dモデルの作り方
- だれでもシミュレータのダッシュボードにobjデータが取り込めない・表示されない時の対処方法。
- blenderクリエイターならARがサクサク作れる
- そもそも3Dシミュレータとは?
- 3Dシミュレータ開発を依頼するには?
- ライティング・テクスチャで出す立体感。Web3Dにおすすめの設定方法。