だれでもシミュレータ
COLUMN
だれでもシミュレータのステージにパスワードをかけられる「パスワード制限機能」を追加いたしました。
だれでも自由にオブジェクト追加・削除・移動できるレイアウトシミュレータをまもなくリリース。
シミュレーション結果とECをリンクさせる「相互リンク機能」を近日中にリリース予定です。
堀田木工所様の「3Dプランニングシミュレータ」に「だれでもシミュレータ」を採用いただきました。
カスタマイズ版でもデータをまるっとエクスポート、アップロードするだけで更新できます。
だれでもシミュレータでは、「obj」「gltf」の他、多様なファイル形式に対応する様カスタマイズできます。
ウェブに載せる3Dシミュレータなら、「なんでもできる」より「だれでも使える」を優先したい、その理由。
3D操作機能をさらに強化。ドラッグ&ドロップで直接オブジェクトを追加できます。
3Dレイアウトデザインを行いやすくなる機能「3Dアイテム登録・レイアウト機能」を追加しました。
高品質な透過モデルを作るためのマテリアル設定をご案内。質感がより実物に近づけるクオリティアップの方法です。
三協フロンテア株式会社が提供する「簡単シミュレーター」に「だれでもシミュレータ」が採用されました。
CADデータ(IGS・STEP形式等)をだれでもシミュレータに登録する方法のご案内です。
ワイヤフレーム表示やパースオンオフ、表示向き切り替え機能。図面作成やアイソメ図作成に活用いただけます。
だれでもシミュレータにシンプルに使えるアセット「スタティック3Dオブジェクト」を追加しました。
れでもシミュレータを使って、一緒にクライアントワークを行いませんか?スムーズな開発のご案内です。
エクスポート機能やAR機能など、機能をご確認いただけるデモページを公開いたしました。
「3D図面機能」と「3Dレイアウト機能」を使った商談フローのご提案です。
システム内で3D平面を生成し、レイアウトシミュレータを作ってみましょう。
プロジェクトデータは、zipファイルでダウンロードして保存、アップロードし復元できます。
シミュレーション結果をそのまま3Dデータで保存できる、「エクスポート機能」を追加いたしました。