だれでも
シミュレータ

  • 3Dデータを
    お持ちなら、

    データを準備

  • ウェブから
    アップして

    アップロード・設定

  • 金額などを
    設定する。

    シミュレータ完成!

これだけで作れる
見積シミュレータ

「だれでもシミュレータ」とは、
3Dモデルデータがあれば、誰でも気軽に手軽に、
3D見積りシステムやWebカタログが作れる、
そんなサービスです。

  • お持ちの3Dデータを
    ご自身で変換してアップしたり、

  • 3D専門業者様に
    ご依頼してアップいただいたり。

  • 商品情報や金額も、
    ダッシュボードから簡単に編集。

Web見積システムが、
カンタンにつくれる。

DEMO

例えばこんなシミュレータがつくれます。

例えば家具。

「オフィスチェアシミュレータ」

例えばカラーや素材をカスタマイズできる商品。
それぞれのパーツの特徴なども説明。
AR表示もできるシミュレータが作れます。

例えばインテリア。

「インテリアシミュレータ」

壁材、床材、家具など、
カラー・インテリアのコーディネイトの
シミュレータが作れます。VR対応。

さらに色々活用できる
シミュレーション結果

見積書出力

選んだアイテムで価格表示。
見積書として使えます。

3Dカタログ

組み合わせ結果を一覧表示。
PDF保存や印刷にも対応します。

お気に入り保存

結果を 「コード」として保存。
QRコードやSNSでシェア可能。

お問合せ受付

メーラーやフォームから、
お問合せを受け付けましょう。

組合せをAR表示

組合せ結果をARに変換。
リアルに表示させましょう。

組合せをVR化

空間をそのままVRに変換。
スマホでVR体験しましょう。

FLOW

お申し込みから公開までの流れ

開発不要で今すぐ使える。シミュレータの作り方

STEP 1

まずは無料で登録・お試し

まずは無料でご登録し、フリートライアルを
お試しください。

STEP 2

3Dデータをアップロード

           

blender等3Dアプリから出力したデータをアップ、
マテリアルを設定し、3Dオブジェクトを作ります。

STEP 3

商品のパターン・金額設定

3Dシミュレータで変更するパーツの
概要や金額など値を設定します。

STEP 4

3D見積シミュレータ公開!

あとは完成したシミュレータやAR/VRのURLを、
シェアやウェブサイト埋め込みで、公開しましょう!

プライスリスト

高額な開発費も初期費用も不要。
全ての機能が使えて月額¥9,980から。
長期ご利用でお得になります。

プラン名

シミュレータ数

登録アセット数

月払い

SMALL

スモールプラン

4

各16

¥9,980

MEDIUM

ミディアムプラン

16

各64

¥19,960

LARGE

ラージプラン

64

各256

¥39,920

よくあるご質問

  • どんな人・会社に向けたサービスですか?

               

    3Dモデルを使って見積もりシミュレータ やWeb3Dカタログを作りたい。
    そんなご要望をお持ちの方向けのサービスです。

  • どんな困りごとを改善しますか?

               

    「組み合わせシミュレータを作りたいがその作り方がわからない」
    「3Dモデルをウェブに表示させ、シミュレータやカタログとして使いたい」
    上記の様なお困りごとの解決にご検討いただきたいサービスです。

  • 使うことで得られるメリットはなんですか?

               

    blenderなど3Dソフト操作に慣れていれば、費用と期間を抑えて3D見積シミュレータがつくれます。